一般社団法人峠の学び舎

一般社団法人 峠のまなび舎

霊峰大峰山の玄関口として万葉の時代から歴史を紡いできた、奈良吉野の広橋地区を中心に活動している一般社団法人です

  • MIND TRAIL期間中のイベントご案内
  • TOPICS
    • 一般社団法人 峠のまなび舎について
    • 広橋ってどんなところ?
    • 法人概要
  • ゲストハウス「つわいらいと」
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜台所編〜
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜リビング編①〜
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜リビング編②〜
  • なにをしてるの?
    • 伝統文化の体験事業
      • 落語教室
        • 峠のまなび舎 落語教室
        • 落語教室はじまりました
      • 前登志夫と短歌の世界
      • 「木工」下市町の伝統文化体験
    • 綿花を育て、糸を紡ぎ、そして織る
      • 2022.6.5 ポットの苗を定植しました
      • 2022.5.8 綿花の種まき
      • 2022.4.24 ,26 マルチ張りその後
      • 2022.4.23 畝作り・マルチ張り(午後の部)
      • 2022.4.23 畝づくり・マルチ張り(午前の部)
      • 2022.4.19~ 土起こしから2ヶ月経ち。。。
      • 2022.2.25 土起こし
    • 前登志夫研究室
    • 漫画図書室
    • ふるさと元気寄席
    • 各種イベント
    • 過去の取り組み
      • manabiya音楽会
        • manabiya音楽会2019ギャラリー
        • manabiya音楽会2018 ギャラリー
        • manabiya音楽会2017ギャラリー
        • manabiya音楽会2016ギャラリー
        • manabiya音楽会2015ギャラリー
      • ふるさと元気寄席
      • 星空観察会
  • 峠のまなび舎施設紹介
    • 漫画図書室
    • 前登志夫研究室
    • 五右衛門風呂
    • 講堂
    • 憩いの和室
    • 運動場
  • イベントカレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • MIND TRAIL期間中のイベントご案内
  • TOPICS
    • 一般社団法人 峠のまなび舎について
    • 広橋ってどんなところ?
    • 法人概要
  • ゲストハウス「つわいらいと」
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜台所編〜
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜リビング編①〜
    • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜リビング編②〜
  • なにをしてるの?
    • 伝統文化の体験事業
      • 落語教室
        • 峠のまなび舎 落語教室
        • 落語教室はじまりました
      • 前登志夫と短歌の世界
      • 「木工」下市町の伝統文化体験
    • 綿花を育て、糸を紡ぎ、そして織る
      • 2022.6.5 ポットの苗を定植しました
      • 2022.5.8 綿花の種まき
      • 2022.4.24 ,26 マルチ張りその後
      • 2022.4.23 畝作り・マルチ張り(午後の部)
      • 2022.4.23 畝づくり・マルチ張り(午前の部)
      • 2022.4.19~ 土起こしから2ヶ月経ち。。。
      • 2022.2.25 土起こし
    • 前登志夫研究室
    • 漫画図書室
    • ふるさと元気寄席
    • 各種イベント
    • 過去の取り組み
      • manabiya音楽会
        • manabiya音楽会2019ギャラリー
        • manabiya音楽会2018 ギャラリー
        • manabiya音楽会2017ギャラリー
        • manabiya音楽会2016ギャラリー
        • manabiya音楽会2015ギャラリー
      • ふるさと元気寄席
      • 星空観察会
  • 峠のまなび舎施設紹介
    • 漫画図書室
    • 前登志夫研究室
    • 五右衛門風呂
    • 講堂
    • 憩いの和室
    • 運動場
  • イベントカレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ

manabiya音楽会2017ギャラリー

top manabiya音楽会2017ギャラリー

2023 9月

日 月 火 水 木 金 土
1
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月1日

    3名さま(b)

    さらに詳細を表示
•
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月14日 - 2023年9月15日  

    2名2泊(b)

    さらに詳細を表示
•
15
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月14日 - 2023年9月15日  

    2名2泊(b)

    さらに詳細を表示
•
16
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月16日
    さらに詳細を表示
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月16日  11:00 AM - 3:00 PM

    THE HOOD COFFEE/コーヒー
    KITO/ドリンク、ジェラートなど

    さらに詳細を表示
• •
17
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月17日

    4名様

    さらに詳細を表示
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月17日  11:00 AM - 3:00 PM

    TOPOS /BBQバーガー、ドリンク

    さらに詳細を表示
  • サウンドパフォーマンスライブ THE EXTENDED ENVIRONMENTAL RECORD(拡張環境の記録)
    サウンドパフォーマンスライブ THE EXTENDED ENVIRONMENTAL RECORD(拡張環境の記録) 2023年9月17日  1:00 PM - 3:00 PM

    https://peatix.com/event/3697657?fbclid=PAAaYc9GwQ2KzJhw0lV2XAP15YwIiOF6HEJ6r9D0TLoaCydXqyIUCfAc5XJRg_aem_AeN88P_wL0D2S9LVLvWWCvQ61fyzyC9UpOwUJt7EMOfET-7lUdm9qWyxgKHBA6K130o

    「在日スイス大使館の後援により、The Extended Environmental Record(拡張環境の記録)が下市町でサウンド・パフォーマンスを行います。

    ライブ前の数日間、下市町に暮らす地域の皆さんとともに森へ入り、森や人と対話を重ね、その声をデータの音声化、オーラルヒストリーのサンプリング、アナログ合成、および音響のフィールドレコーディングを通じて表現します。

    峠のまなび舎(旧広橋小学校)の木造校舎に響く声をお聴きください〜Peatixより〜

    さらに詳細を表示
• • •
18
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月18日  11:00 AM - 3:00 PM

    TOPOS /BBQバーガー、ドリンク

    さらに詳細を表示
•
19
20
21
22
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月22日

    2名(b)

    さらに詳細を表示
•
23
  • つわいらいと泊
    つわいらいと泊 2023年9月23日

    7名様a)

    さらに詳細を表示
  • ソロキャンプ
    ソロキャンプ 2023年9月23日
    さらに詳細を表示
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月23日  11:00 AM - 3:00 PM
    さらに詳細を表示
• • •
24
  • ソロキャンプ
    ソロキャンプ 2023年9月24日
    さらに詳細を表示
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月24日  11:00 AM - 3:00 PM

    Aji Hendrix/ビリヤニとスパイスカレー

    さらに詳細を表示
• •
25
26
  • ソロキャンプ
    ソロキャンプ 2023年9月26日
    さらに詳細を表示
•
27
28
29
30
  • まなびやカフェ
    まなびやカフェ 2023年9月30日  11:00 AM - 3:00 PM

    chocobanashi/チョコレート、ドリンク

    さらに詳細を表示
•

最近の投稿

  • ゲストハウス(元教職員住宅)のDIY〜リビング編②〜
  • 三宝の技術を使った小物入れ作りのワークショップ
  • 2022.6.5 ポットの苗を定植しました
  • 落語教室はじまりました
  • 「木工」下市町の伝統文化体験

カテゴリー

  • イベント
  • ゲストハウスつわいらいと
  • 伝統文化事業
  • 前登志夫
  • 漫画図書館
  • 綿花の栽培
  • 落語教室
  • Facebook
  • Instagram
© Copyright 2023年 一般社団法人 峠のまなび舎. All Rights Reserved. Blossom Travel | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .